ヤマハマリーナ沼津ブログ
6月13日 「モアナ」進水式!
本日満を持して「モアナ」の進水式がとりおこなわれました。
神主をお呼びしての本格的な進水式は久々でした。
もちろん参列者様のソーシャルディスタンスの間隔を基準に
コロナへの配慮を行いながらの式典としました。
多くのお仲間との進水おめでとうございます。
ヤマハマリーナ沼津も微力ながらマリンライフをサポートさせて頂きます。
これからもよろしくお願い申しあげます。
6月1日より燃料価格変更のお知らせ
平素よりヤマハマリーナ沼津をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
さて、ここしばらくの原油価格の変動からヤマハマリーナ沼津でも
6月1日より燃料価格を軽油・ハイオク共に燃料価格の変更を致します。
軽油 130円/リッター
ハイオク 180円/リッターとなります。
よろしくお願いします。
オーナー様へ緊急事態宣言の解除後のヤマハマリーナ沼津の対応について
オーナー各位
平素よりヤマハマリーナ沼津をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
緊急事態宣言の解除を受け6月1日からのヤマハマリーナ沼津の対応につきまして下記のご案内させて
頂きます。ニューノーマルの第一段階がはじまります。皆様の健康を第一とし政府行政に準じた対応を
お願い申し上げます。
屋外シャワールーム5/23(土)からご利用可能のおしらせ
オーナー各位
緊急事態宣言解除を受けまして、先般ご案内させていただきました当施設のヤード
屋外シャワ―ルームのご利用中止を5/23(土)より解除させて頂きます。
利用にあたり下記の点ご協力お願いいたします。
・1回のご利用2ルームまでとさせて頂きます。
・換気の為ルーバー式ガラス窓につきましては常時開放とさせて頂きます。
・次に利用される方の為、設置しました除菌スプレーご活用下さい。
尚、クラブハウスのご利用につきましては原則ご利用いただけません。
今後の状況踏まえながら解除の予定でおります。今しばらくお待ち下さい。
また製氷機に関しましては引き続き中止とさせて頂きます。
何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
政府緊急事態宣言期間延長に伴うヤマハマリーナ沼津の対応につきまして
政府によります緊急事態宣言の延期に伴い、ヤマハマリーナ沼津の対応を下記の通りおしらせ致します。
ご理解ご協力をお願い申し上げます。
ハーバーシャワーと製氷機による氷のご利用中止のお願い
オーナー各位
先般お送りさせていただきましたご案内では当施設のヤード(屋外)トイレ・シャワールーム
の利用は可能とさせて頂いておりましたが、コロナウィルスのリスク軽減の観点から
当面の間シャワ―のご利用を中止とさせて頂きます。
(トイレは通常通りご利用頂けます。)
また製氷機によります氷のご利用も合わせて中止とさせて頂きます。
異例のお願い事項続きではありますが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
2020年ファミリーヨットレース@駿河湾 第1回・第2回戦中止のおしらせ
かねてよりレースのみ開催を予定しておりましたオープンヨットレース
『ファミリーヨットレース@駿河湾』の5/24(日)第1戦と6/28(日)第2戦を
新型コロナウィルス拡散防止の外出自粛要請を受け、正式に中止と致します。
改めまして、皆様のご健康とまた楽しく再開できる事を祈るばかりです。
ご理解ご協力をお願い申し上げます。
ヤマハマリーナオーナーズクラブ事務局
緊急事態宣言に対しますヤマハマリーナ沼津の対応とご協力のお願い
全国に拡大しております緊急事態宣言発令をうけまして関東圏に隣接します
当マリーナとしてお客様への感染防止が第一義であるとして重く受止めております。
緊急事態宣言エリアの方の往来につきましては行政の要請のとおり、外出自粛のご協力を
切にお願いさせて頂く次第です。
尚マリーナとしましては現状況下におきましては感染防止の見地から下記の内容で営業させて頂く
事に何卒ご理解をお願い申し上げます。
期間:~5/10(日) 状況により延期する場合がございます。
「密閉」「密集」「密室」の排除の為以下のご利用を中止
・クラブハウス全体(事情によりご利用の際はヤード入り口自動門扉横のインターフォンにて
2F事務所へご連絡下さい。尚マスク着用、除菌にご協力をお願いします。)
・ハーバー・サービス事務所(サービス担当者へのご連絡は直通TEL055-903-1426又は
2F事務所TEL055-939-0311へお願いします。)
・出航される場合
事前連絡を頂き、ハーバー・サービス事務所横にあります出航届記載所にてご記入、提出を
お願い致します。
・休息場所について
クレーン横の休息場所をご利用頂くか、ヤード東側の休息場所をご利用下さい。
・トイレ.シャワーのご利用につきまして
原則ヤード(屋外)のトイレ.シャワー室をご利用下さい。(換気の為ルーバー式ガラス窓は常時開放)
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが感染予防、拡大防止、健康と安全を第一に考え
一刻も早い収束に向けて何卒ご理解ご協力の程重ねてお願い申し上げます。
沼津我入道漁業協同組合よりお知らせ
沼津我入道漁業協同組合より通達が届きましたので
お知らせ致します。
漁業権区域内で夜間タチウオ漁及び朝の地曳網漁について
注意をお願いします。
沼津地区遊漁船協議会の確認事項についての詳細につきましては
静岡県HPご確認頂くかお問合せください。