2016年11月 一覧
2016年ヤマハマリーナ沼津 オーナーズパーティー
H28年11月19日 品川の屋形船の「大江戸」さんにて、
2016年ヤマハマリーナ沼津 オーナーズパーティーを開催させて頂きました。
今回は芸人の「三遊亭 絵馬」さんや多くのオーナー様方にご参加いただき、盛大に開催できました。
品川を出港して
パーティー開始!
「かんぱ~い」
「紙切り芸人の絵馬」さんによる、紙切り芸をやっていただきました
また各テーブルを回って頂きリクエストした物を紙切りにて作成して頂きました。
お子さんとかは「ゴジラ」をリクエストしていました。
さらに芸人の「」さんは「早稲田大学の清宮」選手の物真似をしていただきました。
なんかおしいところが 大いに盛り上がりました 笑
ミニゲームなどもご用意して、豪華商品をゲット
最後はみんなでジャンケン大会で最後まで勝ち続けて賞品ゲット
ご提案いただきました。
HM中村です。
もうひとつブログにあげます。
船中泊されていたオーナー様からご提案いただきました。
現在、護岸工事を行っている関係で給油スタンドから桟橋に昇降する迂回路をご利用頂いています。
そのスタンドを通る時暗いので「明かりがあると良いね。」との事。
ハッとさせられたご意見でした。
確かにスタンドは給油ホースなども足元にあります。日中なら、股げばすむ事ですが夜間だとそうもいかない。
どんどん日が暮れるのが早くなっていますし、急いで対策しなければと思っていたところ、見つけてしました。
埃をかぶっていたソーラー充電式防犯ライト!ベース取付部を無理くり改良して取付けました。
安全には気を使っていると思っていますが、今回の件のようにご利用されている方々からのご提案はマリーナ
全体の安全に直結していると考え、精査しながらクリアー出来ていけたらと思います。
護岸トタン打ち始まる
冬到来
祝日の昼間
護岸工事本格化
HM中村です。
沼津の近況と言う事で、護岸周辺の掘削が本格化しました。
メイン桟橋におりる通路橋とガントリークレーン通路橋は撤去されています。
ここでご協力をお願いします。
桟橋への通路は給油スタンドより仮設桟橋をご利用下さい。
またガントリークレーンからの艇の出入航はスタッフ利用通路橋からご利用をお願いします。クレーンのビーム部が狭い範囲で上下しますので艇移動の際は少人数で行い、人の乗船とお荷物の移動はメイン桟橋で行って下さい。
掘り起こした後を見ると昔の名残が出てきました。
300tクラスのマグロ船の修理ドックだった頃の20tビットの跡。
ガントリークレーンから八角トイレシャワー室前までが掘り込みのドックとして利用されていた頃の船を止める為のビットだそうです。
本格化してくるとさらに他にも当時のものが出てくるかも・・・