7月14日 釣果情報 - 沼津・伊豆最新釣果情報

魚種 | ソウダガツオ、シイラ、ワカシ |
---|---|
船 | アロアロ |
【釣果情報をいただきました!】
レンタルボート「アロアロ」をご利用いただいたお客様より、釣果情報をいただきました!
ありがとうございます!
今回は船長さんにとって初めてのご利用。お連れ様とともに湾内での五目釣りを楽しまれたそうです!
釣果はなんと、数えきれないほどのソウダガツオに加えて、シイラやワカシなど、夏の沼津らしい魚たちが登場!
夏の海を満喫されたご様子です。
最近は桟橋付近でも、タカベや小サバ、小アジの大群が見られ、それらを狙ってショゴやスズキも元気に回遊中!
まさに夏本番の海ですね。
皆さんも暑さに気をつけながら、夏の釣りを思いきり楽しみましょう!
📝【ご注意ください!ソウダガツオの取り扱いについて】
ソウダガツオは、釣った後に常温で放置してしまうと、魚体に含まれる「ヒスチジン」が分解されて有害な「ヒスタミン」に変化し、食中毒を引き起こす可能性があります(※ヒスタミンは加熱しても壊れません)。
▼安全に持ち帰るために、以下の処理を心がけましょう!
-
釣れたらすぐに海水を汲んだバケツの中でサバ折り
-
しっかりと血抜きを行う
-
可能であれば内臓を取り除く
-
処理後すぐにクーラーボックスでしっかり冷却!
バケツの中で処理することで、血が飛び散りにくく服やタックルを汚しにくくなりますよ♪
しっかりと下処理をすれば、竜田揚げやお刺身でもとても美味しくいただけるお魚です。
食べる分だけ丁寧に処理して、安全にお持ち帰りください!